モーリス・ベジャール・バレエ団「アリア」「火の鳥」「3人のソナタ」 2010年11月14日

15:00開演 東京文化会館

「3人のソナタ
ジャン=ポール・サルトル「出口なし」に基づく
振付:モーリス・ベジャール 
音楽:ベラ・バルトーク (2台のピアノとパーカッションのためのソナタ第1楽章、第2楽章)


ジュリアン・ファヴロー
ルイザ・ディアス=ゴンザレス
ダリア・イワノワ

ダリア・イワノワがすごい!長身だけど動きがすばやくてキレがある。
ベジャール作品は好きなものときらいなものがはっきりと分かれる。これは好きな作品だった。

火の鳥振付:モーリス・ベジャール
音楽:イーゴリ・ストラヴィンスキー


火の鳥ダヴィッド・クピンスキー
フェニックス:オスカー・シャコン
パルチザン:シモナ・タルタグリョーネ、フロランス・ルルー=コルノ、リザ・カノ、ホアン・サンチェス、マルコ・メレンダ、アンジェロ・ムルドッコ、ホアン・プリド、エクトール・ナヴァロ
小さな鳥たち:アドリアン・シセロン、ローレンス・ダグラス・リグ、ヘベルス・リアスコス、ファブリス・ガララーギュ、サンドリン・モニク・カッシーニ、オアナ・コジョカル、キアラ・パペリーニ、コジマ・ムノス

これも好きなベジャール作品となった!ボレロに次ぐかも。先日フォーキンの「火の鳥」を観た後だけに、パルチザンの闘争に置き換えたこの創作には感激。
そして、火の鳥のクピンスキーが素敵すぎ。倒れた時は涙が出そうになったほど、入り込んでしまった。フェニックスのオスカー・シャコンも長身で小顔でスタイル抜群。ベジャール・バレエは容姿に厳しい??

メフィスト・ワルツ」
振付:モーリス・ベジャール
音楽:フランツ・リスト

ダヴィッド・クピンスキー、キャサリーン・ティエルヘルム

あれ?これはクピンスキー?まさか・・・と思ったらそのまさかの2連投。今度はまったく違う雰囲気。
ストレッチャーが出てきたところで、うわ、これだめかもと思ったが、結構イケテタ。死体?人形に好き放題いろんな動きをさせて、魂をこめようとするところ?はちょっとコッペリウスみたいだと思った。キャサリーン・ティエルヘルムがまた抜群のスタイル。人形振り?が見事。最後の立場逆転のオチも面白かった。

「アリア」
振付、演出:ジル・ロマン
音楽:J.S.バッハナイン・インチ・ネイルズ、メルポネムイヌイットの歌から抜粋
オリジナル音楽:チェリ・オシュタテール&ジャン=ブリュノ・メイエ(シティ・パーカッション)

彼:フリオ・アロザレーナ
他者:ジュリアン・ファヴロー
アリアドネたち: エリザベット・ロス、ダリア・イワノワ、カテリーナ・シャルキナ
若い娘:シモナ・タルタグリョーネ
闘牛士:ヴァランタン・ルヴラン
若者たち: マルコ・メレンダ、ホアン・サンチェス、ヴァランタン・ルヴラン、ホアン・プリド、
       ガブリエル・アレナス・ルイーズ、アドリアン・シセロン、大貫真幹、ファブリス・ガララーギュ、ヘベルス・リアスコス、シモナ・タルタグリョーネ、リザ・カノ、オアナ・コジョカル、サンドリン・モニク・カッシーニ、ポリーヌ・ヴォワザール、フロランス・ルルー=コルノ、コジマ・ムノス、キアラ・パペリーニ

最初3作品で、いや〜、ベジャールって苦手って思っていたけどやはり偉大な振付家なんだわ〜やはりベジャール・バレエもちゃんと観なきゃだわ・・・と思ったら・・・ 
ジル・ロマンの創作は私の苦手なベジャール系だった・・・ これを感じ取るほどの感性が私にはないのです・・・ごめんなさい。映画観た後だったら、別の見方が出来たのかも・・・